わんちゃんや猫ちゃんの飼い主様から「うちの子『ダイエット』フードを食べているのに全然痩せません。」という相談を時々受けます。
確かにそのドッグフードやキャットフードには『ダイエット』や『diet』という記載があります。パッケージにも大きく記載されている場合もあります。
しかし、よく見ると付け加えて『成犬用バランスダイエット(バランスのよい食事)』や『meat diet(肉食)』と記載がある事もしばしばです。
つまり、ダイエット(diet)とは、日常の食事という意味なんです。
今は外国産のフードもとても多いので、ただ『diet』と記載があるものは、食事や餌(食餌)、食品を意味しています。なので減量させる為の食餌ではありません。
私達の食品でも『ダイエット』と記載があるとカロリーが低そうと思ってしまうように、ドッグフードなどでも勘違いされている飼い主様が多いのです。
なので減量を目的としてフードを選ばれる場合は『減量用の』や『ローファット、低脂肪(low fat diet)』と記載されているものを選んでほしいです。
最近のコメント